サイトやアプリで使えるPSD、AIファイル付きフラットアイコンセット16選
フラットデザインの波に乗っかって当サイトでもフラットな感じにリデザインしてみました。 というわけで、今回はWebサイトやアプリを作りたい非デザイナーのディベロッパーがよだれもので喜ぶかもしれないフラットデザインなアイコンセットをピックアップしてみました。 Photoshopで使えるPSD、IllustratorのAIやEPSデ...
フラットデザインの波に乗っかって当サイトでもフラットな感じにリデザインしてみました。 というわけで、今回はWebサイトやアプリを作りたい非デザイナーのディベロッパーがよだれもので喜ぶかもしれないフラットデザインなアイコンセットをピックアップしてみました。 Photoshopで使えるPSD、IllustratorのAIやEPSデ...
「Easy CSS Menu Maker (Free Version)」は、Webサイトでよくみるグローバルメニューなどのナビゲーションバーを専用のビジュアル(WYSIWYG)エディタにて誰でも簡単に作成することができ、出来上がったメニューをCSSとHTML(HTML 5 ベース)にて出力することができるWeb制作補助ソフト。...
ウェブサイトのシンボルマークとして、一番ユーザーの目につくのはブラウザのタブやアドレス欄にも表示されるファビコン(シンボルアイコン)。 PNG、JPEG、GIFなどのファビコン用のイメージファイルを元にして、*.ico(アイコンファイル)に変換できるソフトやオンラインサービスはいくつかありますが、今回はそんなファビコン用アイコ...
「WOW Slider」は、定番のJavascriptライブラリである、jQueryを活用して誰でも簡単にWebギャラリー用のスライドショーを作成できるフリーソフトです。 jQueryを使ったスライドショーのサンプルデータはインターネット上に多くありますが、デザインを変更したり、画像を差し替えるといったカスタマイズを行おうとす...
「Mobilizer」は、iPhoneやBlackberryなどのスマートフォンでのWebサーフィン操作やWebサイトの表示を、実機なしでHTMLプレビューが行えるモバイルシミュレーター用のAIRアプリケーションです。 スマートフォンの爆発的な普及により、最近のWebサイトはPC向けとモバイル向けに最適化されているサイトが多く...
「Vectorian Giotto」は、手軽な操作でバナーなどに利用しやすいFLASHアニメーションを統合的に作成できるフリーのソフトウェアです。 FLASH作成ソフトといえば、Adobe FLASHですが、まずはフリーで、高度なソフトや編集の知識を必要とせず、簡単なバナー素材程度のFLASHアニメーションを作成したい場合に、...