[Win/Mac]インストールするだけで音質が劇的に向上するソフト : SRS Audio Essentials
PCでいい音質で音楽を聴いたり動画を見ようと思えば、普通はとりあえずスピーカーやサウンドカードなどハードから新調しようと思う方も多いと思いますが、その前に一度試して欲しいのがソフトウェアだけでPCの音響を厚みのあるものにしてくれるという「SRS Audio Essentials」。 ソフトウェアだけで音質が良くなるなんてにわか...
PCでいい音質で音楽を聴いたり動画を見ようと思えば、普通はとりあえずスピーカーやサウンドカードなどハードから新調しようと思う方も多いと思いますが、その前に一度試して欲しいのがソフトウェアだけでPCの音響を厚みのあるものにしてくれるという「SRS Audio Essentials」。 ソフトウェアだけで音質が良くなるなんてにわか...
WindowsとMacでファイルのやりとりをしていると、それぞれのOSごとで勝手に生成するシステムファイルが知らないうちに混入していて送った相手に「このファイルはなに?」といちいち聞かれてウザったい思いをした経験がある人もいるのでは? よくあるのが、Macではフォルダの設定内容の情報が格納されている「.DS_Store」という...
Macユーザーであれば誰もが知っているであろう、CPUやHDDの冷却ファンの回転数を温度などによって制御し熱暴走を防いでくれるフリーのシステムユーティリティ、「Fan Contorol」。 同ソフトは非常に便利なのですが、私の環境のようにBoot CampのWindowsでも作業をすることが多い場合、これからの時期は特にWin...
「Collagerator」は、デジカメや携帯電話で撮影したJPEG画像や、PNG画像など様々なフォーマットからなる複数の画像をランダムに並べて1枚のコラージュ画像を生成することができるフリーソフト。 前回の記事のように、コラージュイメージ作成ツールは数多くあるが、このアプリケーションでは、コラージュを構成する個々のイメージを...
「Shape Collage」は、複数枚の画像をランダムに並べて丸やハートなど様々なシェイプを模したコラージュイメージを、最短で3ステップで簡単に作成することができる画像加工ツール。 Windows、Mac OS X、iOS、Linuxのクロスプラットフォームに対応し、Webアプリとしてもリリースされている。 コラージュイメー...
「Monosnap」は、デスクトップの指定範囲、特定のウインドウ領域を柔軟にキャプチャして、専用の編集ツールで各種図形や矢印、テキストを挿入して画像ファイルに出力、またはオンラインサービスにアップロードできるスクリーンキャプチャツール。 Windows、Macに対応するほか、iPhoneアプリ、iPadアプリでもリリースされて...