スポンサーリンク
「VisiPics」は、PC内に保存されている画像をフォルダ単位で一括で読み込み、重複画像を検索して抽出することができるフリーソフトです。
デジカメで撮影した画像や、インターネット上から収集した画像など、保管する画像ファイル数が多くなると、知らない間に同じ画像が点在している状況になりがちです。
VisiPicsでは、そのような場合に画像単位ではなくフォルダ単位で場所の異なるあらゆる画像ファイルを対象に重複画像を抽出し、手動または自動で不要な画像を一括で削除したり、移動することができる便利なアプリケーションです。
デフォルトでは日本語表記には未対応ですが、有志の方によって日本語化ファイルが提供されています。
このソフトウェアが優れている点は、バイナリデータとして全く同一の画像のみを対象とするのではなく、元画像が同じで、解像度が異なる画像や若干の加工を施した画像など、より「ヒト」の視点に近い感覚で重複画像と見なしたいイメージファイルを類似グループとして列挙してくれる点にあります。
またその類似画像として検出するためのフィルタレベルも9段階から選べ、より緩やかな基準から厳密な基準まで、類似画像の対象範囲をお好みのレベルで絞り込むことができます。
Visipics Tutorial
主な特徴 -Main Features-
- 異なる場所になるフォルダをまたいで重複(類似)画像を一斉に抽出
- 重複(類似)画像を個別にマークして後で一括操作(移動、削除)
- 重複(類似)画像から除外対象として個別にマーク可能
- 重複(類似)画像の自動検索
- 重複(類似)画像の抽出フィルター(9段階 緩やか~厳密)
- プレビュー表示(右クリックでフルサイズ表示可能)
- 検索オプション(隠しフォルダとサブフォルダの対象有無)
- 90度回転させた状態でのスキャニング
- プロセス優先度の指定
- 対象画像フォーマット: jpg, gif, png, bmp, pcx, tif, tga, Rawイメージ
動作環境 -Requirements-
- Windows 2000/2003/XP/Vista/7
LEAVE A REPLY