「Kigo Image Converter」は、JPEG(JPG)画像をはじめ、BMP、PNGなどあらゆるタイプの画像ファイルを読み込んで、画像のリサイズやフォーマット変換、透かし文字(ウォーターマーク)を画像に挿入して新たな画像ファイルとして出力できる、シンプルなイメージコンバーター用フリーソフトです。
この画像変換ツールは、複雑な変換メニューや画像編集機能などは備えていませんが、サムネイル用の画像を一気に変換して作成したい場合や、単純に透かし文字を画像に挿入したい場合などに気軽に使うことができます。
サポートされる画像フォーマットはJPEG、BMP、PNG、TIF、TGAなど合計9種類あり、メインウインドウの「Add」ボタンか、画像ファイルのドラッグアンドドロップ操作でも一度に変換する対象としてリストアップできます。
リストに登録された画像はサムネイルで表示され、画像を確認できます。
下にある「General」タブでは出力するイメージフォーマット(Output Format)をプルダウンメニューからJPEG、BMP、TIFなど8種類から選択でき、変換画像の出力先(Output Folder)の指定もここで行います。
「Size」タブでは、画像のリサイズに関する設定を行えます。
リサイズ方法は、変換元の画像に対する倍率指定(Size factor)による方法と、変換画像の縦 x 横(Width x Height)のピクセル指定による固定サイズから選択できます。
ピクセル指定の場合は、アスペクト比(元画像の縦 x 横比率)の保持についての有無も設定できます。
「Water Mark」タブでは、画像に挿入・合成する透かし文字(ウォーターマーク)の設定が行えます。
透かし文字に使用するフォントの指定も可能なので、日本語の透かし文字をフォント色やフォントサイズを決めて挿入できます。
透かし文字の位置も画像の四隅と中央から選択できます。
同様の画像変換機能を持ち、さらに圧縮率や画像のトリミングなども可能なソフトウェアとしては、「DIGITAL IMAGE Tool」があります。
主な特徴 -Main Features-
- 複数の画像ファイルをまとめて一括リサイズ、フォーマット変換が可能なイメージコンバーター
- 画像のドラッグ&ドロップによる変換対象の一括追加
- 元画像からの倍率指定によるリサイズ(0.1~10倍)
- ピクセル指定によるリサイズ(アスペクト比保持の有無)
- 透かし文字の挿入(フォント、色、サイズ選択可能)
- サポートイメージフォーマット:
BMP, JPEG(JPG), JPEG2000(.J2K), PNG, PCX, TIFF(TIF), PNM, TGA
動作環境 -Requirements-
- Windows XP 以降
LEAVE A REPLY